MENU
  • ホーム
今しかないこの時間を大切に疲れ果てるまで子供と遊ぼう!遊んでくれるうちに遊ばないと!
子供と遊ぼう
  • ホーム
  1. ホーム
  2. 遊び場
  3. 遊園地
  4. 5歳の子供(娘)と室内レジャーランドのラウンドワンのスポッチャは楽しめるのか遊びに行ってみたよ

5歳の子供(娘)と室内レジャーランドのラウンドワンのスポッチャは楽しめるのか遊びに行ってみたよ

2023 9/24
遊び場 遊園地
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもミミパパです(^^♪

子供を遊ばせるには室内レジャーランドは雨の日や寒すぎる日、暑すぎる日には持って来いの遊び場ですよね(*’ω’*)??

そこでもっとも有名な室内レジャーランドのラウンドワンに行ってみました。ラウンドワンにはスポッチャと言う室内でスポーツや滑り台、ローラースケートが出来るところがあるんです(^^♪

気になる室内の様子や料金を紹介していきたいと思います(^^♪

目次

スポッチャってどんなところ?

こんな感じです(^^♪

ローラースケートやポケバイ、セグウェイなどが楽しめる広場です(^^♪

ローラースケート初体験の娘は3回目くらいで手をどこにも付かないで歩くことが出来るようになりました(^^♪

公園みたいなスペースもあります

ボールプールや滑り台、三輪車などなど遊ぶところがいっぱいあります

スポッチャの料金は?

娘はまだ保育園児なので私と2人で3時間で790円×2で1580円(税込み)です。

小学生になると1980円×2になってしまうので今のうちにいっぱい行こうと思います(‘◇’)ゞ

全国同一料金か分かりませんが参考に…

スポッチャのあるラウンドワンはどこ?

ミミパパがいつも行っているラウンドワンにはスポッチャがありますが無いラウンドワンもありますのでラウンドワンの【全店舗一覧表】をご覧くださいm(__)m

【公式】ROUND1全店舗一覧はこちら→https://www.round1.co.jp/company/company/all-shop.html

最近は「10円キャッチャー」という10円で1回UFOキャッチャーが出来るところも増えてるみたいです。10円だと思い油断していると1000円はあっという間に使ってしまうのでご注意くださいw

まとめ

他にもスポッチャには、ゲームセンターやサッカーのストラックアウト、卓球、ロデオ、テニス、野球などが楽しめます(*’ω’*)

まだ娘は5歳なので未就学児用の遊び場でしか遊ぼうとしませんがそれでも十分楽しめます(*’ω’*)

3時間と言う時間がちょうどよいと思います。

ではではm(__)m

遊び場 遊園地
レジャーランド 室内 未就学児
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 関東でカピバラが温泉に入ってるところが見れる【智光山公園こども動物園】に5歳の娘と行ったよ。
  • 5歳の子供(娘)と湘南デートで江の島に行ってきました

この記事を書いた人

yanagimanのアバター yanagiman

関連記事

  • 5歳の子供(娘)と「新江の島水族館」にイルカを見に行ってみたよ
    2019年6月29日
  • 5歳の子供(娘)と湘南デートで江の島に行ってきました
    2019年6月29日
  • 関東でカピバラが温泉に入ってるところが見れる【智光山公園こども動物園】に5歳の娘と行ったよ。
    2019年3月30日
  • 5歳の娘と横浜アンパンマンミュージアムに埼玉県から車で行ってみたよ(^^♪
    2019年3月16日
  • 練馬区にある大泉交通公園に4歳の娘と自転車の練習をしに行ってみたよ
    2019年2月14日
  • 4歳の娘と埼玉県にある秩父キッズパークに遊びに行ってみたよ
    2018年9月30日
最近の投稿
  • 5歳~6歳の子どもの「はじめての習い事」おすすめトップ5
  • 5歳の娘の予防接種が分からなくなったのでまとめてみました
  • 子供が夜間、休日に風邪・高熱・ケガをしたけど病院に連れて行けない時はファストドクターを使おう
  • 網戸が破れて穴が開いたので自分で新しく交換して見たら簡単だったよ
  • 5歳の子供(娘)と「新江の島水族館」にイルカを見に行ってみたよ
カテゴリー
  • プレゼント
    • 自転車
  • 子供の成長
    • 歯が抜ける
    • 習い事
  • 生活
    • 網戸交換
  • 病院
    • 予防接種
    • 夜間診察
  • 遊び場
    • 公園
    • 水族館
    • 遊園地
目次
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム

© yanagiman

目次